2022年3月29日
春になって暖かくなってきましたね!
、、、につれて、花粉も増えてくしゃみが増えてきてますねー!
患者さんも、花粉症に苦しめられてる方は多いですね。
さて、最近、こんな患者さんが来院されました。
その患者さんは、歯科治療に対してとても恐怖心があり、10年以上歯科にかかられたことがない患者さんでした。しかし、そろそろ受診しないと、、、と思って重い腰をあげて来院されました。
まずは、お話しをよく聞いて、何が嫌なのかを話しを聞いてみました。
その患者さんは、歯石を取る際の超音波という機械で、歯石を取るのが痛くて苦手だということでした。
患者さんのなかで、超音波で歯石を取るのが苦手な患者さんは多いかもしれませんね。
南波歯科では、そんな方には、少しづつ、治療への不安点や、それに対する対処法を納得していただいて進めるようにしています。そして、途中で、くじけずに最後まで一緒に頑張りましょうとお話ししています。
その患者さんは、今頑張って通われています。
どんなに歯科医院に来院していただいて、治療をしても、家でのケアができなければ、なかなか改善にはつながりません。なので、患者さんと先生、患者さんと衛生士さんの協力があってこそ、改善につながって行くと思ってます。
ホームケアがうまくできれば、歯科医院への来院回数も減らせるかもしれないですよね。歯医者が苦手な方にはいいお話しですよね 笑
自分に合った歯ブラシの選択や、歯間ブラシのあて方、フロスのやり方など細かく丁寧にお話ししますので、是非一度歯科治療が苦手な方も足を運んでいただけたらと思います!
写真は冬に植えた球根から、チューリップの葉が出てきましたー咲くのはもう少し先ですね。待ち遠しいです
!
伝右川の桜です!もう満開ですね!
2022年1月25日
こんにちは!
だいぶ、遅くなりましたが、、、あけましておめでとうごさいます!
元旦は、天気も良く気持ちよく初詣に、行ってきました!いつもは、出店でいっぱいの参道も、コロナの影響で、出店はなく、静かな参道になっていましたが、心穏やかに、一年の始まりにお参り出来た気もします。
帰りに甘酒を飲んだりできず、残念ですが、、、
来年は、例年通りのお参りを楽しみに一年過ごそうと思います!
南波歯科医院は、去年のリニューアルから、初の年越しとなりました。年末は、スタッフみんなで、大掃除をして、また新たな気持ちで、新年を迎えることができました。スタッフみんなに感謝です!
12月には、個室に新たにユニットを一台追加して、お子さん連れや、妊婦さんにも、安心して受診していただけるスペースを用意しました。
1月からは、新たな気持ちも込めてスタッフ一同カラフルなユニフォームでお待ちしております!
優しい怖くない治療を心がけておりますので、何か困ったことがありましたら、お気軽にお話しください、お待ちしております。
ヒヤシンスが、蕾から花を咲かせようとしています。寒いですが、少しづつ春に近づいてきてますね!
2021年11月6日
こんにちは
朝晩は寒くなってきましたね!ハロウィンも終わりもぅクリスマスグッズがどこでも売り出されてますね!
クリスマスももうすぐですね!
南波歯科も、まだ少しはやいですが、、、クリスマスソングが流れています 笑
先日、お母さんの治療に同行して、女の子が色々なグッズをもって、ユニット近くの椅子で遊びながら待っていました^_^何回も一緒に来ているので、リラックスして遊んで待っていますね。
お母さんの治療の付き添いで、お子さんが同行される患者さんがいらっしゃいますが、ユニットごとに椅子がありますので、皆さんご一緒に待たれています!
近くにいるので、お互い安心ですね。
可愛いお連れ様には、撮影許可をいただき写真を撮らせていただきました!
恥ずかしさから、、、ニコっとはいきませんでしたが、可愛い写真撮れました!ありがとうございました😊
2021年10月12日
こんにちは!
暑さが和らいで、少し秋に近づいてきてますね。いい気候で、朝はとても気持ちがいいですね!
緊急事態宣言もあけ、外出も少し増えてきそうですが、まだまだ、マスク生活は続きますね。引き続き医院でも感染対策していきます。
話は変わりますが、南波歯科医院の待合室キッズスペースの設置をさせていただいきました。今までお子さま達には、ご迷惑をおかけしました^_^少しでも、お子さんがリラックスして待てるようにこれからも、補充していこう思っています。
また、妊婦さんの健診ですが、待たずにスムーズにお通しできるよう心がけておりますので、お電話の際に妊娠中の旨をお話しください。妊婦さんには、通常の保険でのメインテナンスとは別に、唾液による、スクリーニング検査を実施しています。それを参考にお口の中のメインテナンスに役立ていきたいと思っています。妊婦さんには、今後リラックスして診療を受けていただける環境をさらに整えてお待ちしております。
全ての患者さまに、リラックスしていただけるよう、診療室の空間はゆったりと作ってあります。お子様連れでも、椅子をご用意させていただいてるので、一緒の空間で診療中お待ちすることも可能ですので、お申し付け下さい。
患者さんとお話しすることで、元気をいただいております。皆さん心身共に健康でいられるよう心から祈っております。
2021年7月2日
こんにちは。
梅雨で、雨が続きますね。
朝起きて、雨だとちょっとがっかりしますよね。そして雨だと、、わたしは頭痛がします!
皆さんどうですか?
天気って大事だなぁと思う、今日この頃です。
さて、話は変わりますが、小学校、中学校の歯科検診が終わり、結果をもらってくる時期ですよ、、、ね!?
お子さんは紙をもらってきましたか?
虫歯のないお子さんは、なかなか歯医者に行く機会もないし、歯科検診で紙をもらってこなければ、行かなくてもいいと思うかもしれません。
私でも歯医者じゃなければ、そう思うかもです。
けれど、小学校や、中学校での健診は、診療所で見ている環境ではなく、なかなかきちんと見るには厳しい環境です。
もちろん、ペンライトで細かくみたりしますが。
学校の先生方も、出来るだけ見やすい環境を作ってくれていますが、それでも、、、です。
なので、年に一回の健診、一生付き合う歯のことですから、子供さんに一年一度、歯科医院での受診をしてクリーニングしてもらえたらなぁと思います。細かい部分の清掃はなかなか家での歯ブラシや、フロスだけではなかなか大変ですからね。
365日中の1日でいいので、歯科受診する日!にしてもらえたら、、、と思います。
そうすることで、大人になってからも歯への感心をもち、メインテナンスに自然に通うことができるのではないかと思います!
虫歯が出来てから通う、ではなく、虫歯にならないために通う世の中にしていきたいですね。
一度、自分の歯を守るために、歯医者に行ってみてくださいね。
2021年5月16日
こんにちは
あっという間に、ゴールデンウィークも終わりリニューアルオープンしてから1ヶ月半ほど経ちました!
新たな診療室で、皆様に快適に診察できるよう心がけていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
季節の変わり目で、心も身体も不調が起きやすい時期ですが、規則正しい生活で乗り切りましょうね。
2021年3月5日
こんにちは
やっと、リニューアルオープンの日が決まり、今、診療室の引っ越し中です。
仮診療室へ移動してから1年4ヶ月かかりましたが、新しい診療室ができあがりました。引っ越しに携わっていただいた、機材の業者さん方、レセコンの業者さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。皆さんのおかげです!
患者さんの皆様方には、仮診療室で狭い院内でご迷惑をおかけしました。そして、リニューアルオープンにむけて1週間お休みをして重ねてご迷惑をおかけします。
3月8日からもともとあった南波歯科の場所へ移動しますので、皆様どうそよろしくお願いいたします。
これからも、地域の皆様の歯の健康を守り、患者さんの気持ちに寄り添った診療をしていけるように、努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
もうしばらく準備の為お休みしています。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
2020年12月15日
こんにちは!
寒くなりましたね。朝晩は、本当に寒い!
寒いのが嫌いなわたしは、すでにかなりの防寒をしているので、この先が怖いです、、、
コロナで、換気もしているので、余計にですね!
外の空気と入れ替えしていますので、暖かくして来院してくださいね!
南波歯科医院のリニューアルオープンですが、11月予定が、1月となり、2月となり、、、今の予定で行くと3月上旬のリニューアルオープンを目指して頑張っています!
仮診療所で、皆さんには本当ご迷惑をおかけしております。
さて、話は変わりますが、鬼滅の刃。子供達みんな大好きですね!映像的には怖いところもありますが、怖くないのかな!?
子供達は、おばけば怖いーとかいうのに、あれは怖くないって、、、不思議です、、、笑
★ 受付前に、鬼滅の子達がお待ちしておりますよ!全集中で、歯磨きだ!って言ってます!
今年も1ヶ月きりましたね!寒さに負けずに乗り切りましょう!
2020年10月2日
やっと秋らしくなってきましたね。
涼しくて気持ちの良い日もありますが、気温差もあるので、体調管理も大変ですよね。
私は、少し体調悪いなぁ〜と思うと、すぐにユンケル飲みます!!!色々と入っているので、すぐに良くなる気がします!!! 気のせいですかね 笑
南波歯科医院も、仮診療所にきてから早一年が経過しました。手狭で患者さん方にはご迷惑おかけしております。
新しい医院の外壁が出来上がり内装に取り掛かっております。来年2月中頃のリニューアルオープンを予定しています。
コロナで、なかなか解放的に遊びに行けたりしづらい状況ですが、何か楽しいことを見つけて乗り切りたいですね^_^
写真はいただいた胡蝶蘭です。綺麗ですね〜
今年は、コロナの関係で、学校での歯科検診が、春から秋は移動されていて、今、検診シーズンです。
密を避ける為に、学校でも色々な配慮がされて検診をしています。学校の先生方や児童生徒さん達が、みんなよく決まりを守ってくれるので、安心してやらせていただいてます。
先生方、児童生徒の皆さんありがとうございます!
2020年8月25日
こんにちは!
暑い日が続いていますね。皆さんお身体の不調などは大丈夫でしょうか?
私は暑さには、強いのですが、、、少し前までの暑さは流石にぐったりきますね、、、
気温の上昇や、スコールの様な雨も、温暖化によって地球が少しづつ、悲鳴をあげているのだろうな、、、と思っています。
やれることは小さいことですが、少しでも、何か地球に優しい行動を、、、と思い日々生活しています!
話しは変わりますが、先日お盆休みで、キャンプに行ってきました。賛否両論あるとは思いますが、マスクマストで、生活してまいりました。
天気には恵まれ、ほぼ晴れで気持ちの良い時間を過ごすことができました。何故か身体が筋肉痛になりましたが、、、
コロナとの生活はまだまだ続きますが、身体面、精神面、両方に気をつけて乗り切ることができるようにしていかないとですね!